板橋区立板橋第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
8年生移動教室事前指導
できごと
9月30日(月) 8年生は10月2日(水)から富士見高原移動教室に出かけます。...
定期考査2日目
9月27日(金) 今日は定期考査の2日目です。英語と社会のテストを行います。1...
定期考査1日目
9月26日(木) 今日から2日間、今年度2回目の定期考査が5教科で行われます。...
8学年 フォークダンス練習
9月25日(水) 8年生移動教室(10/2〜4)二日目、キャンプファイヤーの中...
8年生技術の授業
9月24日(火) 8年生の技術では、栽培分野の学習でダイコンの栽培を行っていま...
学校説明会
9月21日(土) 来年度入学を考えている小学生の保護者の方を対象とした学校説明...
土曜授業公開
9月21日(土) 今日は土曜授業公開日です。このあと、学校説明会も予定されてい...
生徒会役員選挙
9月20日(金) 6校時に立ち会い演説会を行いました。立候補者7名が生徒会役員...
9年生数学の授業
9月20日(金) 数学の授業は全学年習熟度別少人数授業を行っています。7月に行...
コミュニティ・スクール委員会授業参観
9月19日(木) 第3回のコミュニティ・スクール委員会を開催し、6校時の授業を...
道徳の授業
9月18日(水) 1校時7年生の道徳は「社会参画、公共の精神」の内容項目で、街...
朝の学校
9月18日(水) 今週末の生徒会役員選挙のために、候補者たちは朝の選挙運動を行...
生徒会朝礼
9月17日(火) 前期生徒会が運営する最後の生徒会朝礼を行いました。今期で退任...
学校公開
9月13日(金) 今日は平日の学校公開日です。来年度入学を考えている小学生保護...
8年生国語の授業
9月12日(木) 8年生の国語の授業は、各生徒のタブレットPCにファイルを送る...
校内研修研究授業
9月11日(水) 9年生の英語で、校内研修の研究授業を行いました。Unitの導...
9年生音楽の授業
9月10日(火) 音楽の授業では10月下旬に行われる文化発表会の合唱コンクール...
避難訓練
9月9日(月) 6校時後、避難訓練を行いました。放送で緊急地震速報が流され、生...
全校朝礼
9月9日(月) 9月の全校朝礼を行いました。校長先生からはオリンピックやパラリ...
7年生技術の授業
9月6日(金) 7年生の技術では、3DCADというアプリを使って、製図をしてい...
学校だより
各種様式
いじめ防止対策基本方針
月別献立表
2025年度
2024年度
2024年9月
NHK for School 東京都教育委員会_学びの支援サイト 板橋区教育委員会チャンネル(YouTube)
RSS