板橋区立板橋第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
8年生技術の授業
できごと
4月30日(火) 昨年度のこの学年の技術は講師の先生が見つからず、2学期からの...
7年生の授業
4月26日(金) 7年生も中学校での授業にようやく慣れてきました。英語では英語...
英語の授業
4月25日(木) 英語では聞く、読む、話す、書くの4技能を様々な活動を通じて高...
コミュニティ・スクール委員会
4月24日(水) 第1回のコミュニティ・スクール委員会を開催しました。委嘱状を...
8年生数学少人数授業
4月23日(火) 8年生の数学は今日から習熟度別少人数授業を始めました。先日の...
生徒会朝礼(認証式)
4月22日(月) 今日の朝は生徒会朝礼を行いました。生徒会役員が司会をして、各...
保護者会
4月20日(土) 11時から今年度最初の保護者会を行いました。体育館での全体会...
土曜授業公開
4月20日(土) 今日は今年度最初の土曜授業日でした。7年生の保護者の方が、中...
部活動あいさつボランティア
4月19日(金) 今週月曜日から、部活動の新入生勧誘を兼ねて朝のあいさつボラン...
全国学力・学習状況調査
4月18日(木) 9年生の全国学力・学習状況調査が行われています。今年度は国語...
道徳の授業
4月17日(水) 水曜日の1校時は全校で道徳の授業になっています。7年生は先日...
各学年の授業の様子
4月16日(火) 今週から時間割に従っての授業が始まっています。7年生は英語の...
全国学力・学習状況調査生徒質問紙
4月15日(月) 9年生は全国学力・学習状況調査の生徒質問紙調査にタブレットを...
全校朝礼
4月15日(月) 3学年そろっての初めての全校朝礼を行いました。始めに今日から...
部活動仮入部
4月12日(金) 新入生の部活動仮入部が始まりました。どこでも8,9年生が優し...
学級・学年での活動
4月12日(金) 今日までが臨時時間割による学級活動中心の授業になっています。...
学校紹介オリエンテーション第2部部活動紹介
4月11日(木) 第2部は部活動紹介です。各部活動が2分以内でそれぞれの活動内...
新入生学校紹介オリエンテーション
4月11日(木) 5,6校時を使って新入生と在校生の対面式を兼ねた学校紹介オリ...
7年生校内めぐり
4月11日(木) 7年生は1校時に校内めぐりを行いました。特別教室の位置や移動...
年度はじめの学級活動
4月10日(水) 今日から新しいクラスでの活動が本格的に始まりました。学級づく...
学校だより
各種様式
いじめ防止対策基本方針
月別献立表
2025年度
2024年度
2024年4月
NHK for School 東京都教育委員会_学びの支援サイト 板橋区教育委員会チャンネル(YouTube)
RSS