学校日記

認知症サポーター養成講座

公開日
2025/03/11
更新日
2025/03/11

できごと

3月10日(月)

 仲町おとしよりセンターの方と介護用具の販売をしている企業の方に来ていただいて、9年生で認知症サポーター養成講座を開きました。まず、おとしよりセンターの方から「認知症とは」という基礎的なお話をしていただき、認知症についての理解を深めました。その後、企業にお勤めの作業療法士の方から実際にご家族が認知症になって対応していること等についてお話いただきました。お話の途中では、「こんな場合どんな課題解決の方法が考えられますか」と生徒たちに投げかけられ、近くの友達と解決策の案を考える場面が何回かありました。これからの高齢化社会では認知症の方と共存していかなければならないことが考えられます。今日のお話をきっかけに対応の仕方を考えて欲しいと思います。