7年数学の授業 公開日 2024/11/11 更新日 2024/11/11 できごと 11月11日(月) 7年生の数学は数量分野と図形分野を分けて授業をしています。今日は図形分野の授業で正多面体について学習していました。5種類ある正多面体について辺や頂点の数など構成を調べていました。想像して考えることが難しい生徒は教科書の巻末にある展開図を切って立体を作製し、目で見て調べていました。正多面体はとても均整の取れた立体です。どうして美しく見えるのか構成を考えるとその理由が分かりますね。