7年生数学の授業
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2024/06/06
できごと
6月6日(木)
数学の授業は2クラス3展開の習熟度別少人数授業を行っています。7年生は正負の数の章末から次の文字式にかけてのところを学習しています。グループによって進度に差があるようで、少人数教室では文字式で数量を表すことを学習していました。教育実習生が担当しているグループでは、正負の数を利用して工夫した計算に取り組んでいました。大きな数が並んでいるときの平均値を求めるときなどに利用できます。もう一つの教室では正負の数の四則の混じった計算の演習中でした。このあたりの問題が今度の定期考査の山場でしょう。途中の計算過程をしっかり書いて丁寧に計算してください。