学校日記

令和7年1月29日(水)給食献立

公開日
2025/01/29
更新日
2025/01/29

今日の給食(献立)

【昭和30年頃の給食】
いちごジャムコッペパン
カレーシチュー
フレンチサラダ
牛乳

 昨日に引き続き、昔の給食をもとにした献立です。
 明治22年に山形県の小学校で始まった学校給食は、全国へ広がりましたが、戦争による食料不足などの影響で中断されてしました。昭和22年に、アメリカのLALA(アジア救援公認団体)からの支援物資を使い、給食が再開されました。昭和30年頃の給食には、毎日パンが出ていました。コッペパンまたは食パンに、ジャムやマーガリンなどが付くこともあったそうです。この頃「カレーシチュー」も登場しました。