学校日記

令和4年10月4日(火)給食献立

公開日
2022/10/04
更新日
2022/10/04

今日の給食(献立)

【食品ロス削減月間】
ご飯
エコふりかけ
魚の香味焼き
豆乳仕立ての野菜汁
牛乳

 
 今日は昆布とかつおぶしでうまみたっぷりの「だし」を取り、豆乳仕立ての野菜汁を作りました。だしをとったあとの昆布とかつおぶしは、通常は捨ててしまうものですが、もったいないので、細かく切って甘じょっぱく煮て、「エコふりかけ」を作りました。10月は「食品ロス削減月間」であることから、食品ロスについて考えるきっかけとなるように、この献立を取り入れました。「食品ロス」とは、食べられるのにすてられてしまう食べ物のことです。今、世界中で食品ロスが多いことが問題になっています。
 児童の皆さんにも、食品ロスを減らすためにできることがあります。それは、1人1人が残さず食べることです。食べれば体の成長に必要な栄養となる食事も、残してしまったら食品ロスになります。給食では苦手な食べ物も出ると思いますが、一口は食べるようにして、「もったいない」の気持ちをもって食べてもらいたいと思います。