学校日記

令和4年1月27日(木)「給食献立」昔の献立 給食から誕生した献立

公開日
2022/01/28
更新日
2022/01/28

今日の給食(献立)

牛乳
きむたくごはん
参鶏湯風スープ
デコポン

 今日は学校給食で誕生した料理を作りました。ユニークな名前の「キムタクごはん」はキムチとたくあんが入った混ぜご飯です。長野県塩尻市の栄養士さんが地元の特産品である漬物を子どもたちにおいしく味わってもらいたいという想いから誕生した料理なのだそうです。今日はそのキムタクごはんを調理員さんに再現してもらいました。
 今週は全国学校給食週間ということで、昔の給食を再現したり、給食で誕生した料理を作りました。戦争の影響で一度は中止となった学校給食も今では各地域の郷土料理や、世界の料理をみなさんに味わってもらえるところまでに発展してきました。日本の学校給食の歩みを少しでも知る機会となっていれば嬉しいです。