学校日記

「よい歯のお話」をしていただきました

公開日
2022/05/30
更新日
2022/05/30

できごと

 全校朝会で、歯科校医の五石先生から「よい歯のお話」をうかがいました。「むし歯になるのは、ミュータンス菌という菌が、みんなの口の中の甘い糖分を食べた後にでる「酸」が歯を溶かしてしまうためです。うがいでは、ネバネバした歯垢(細菌のかたまり)がとれないので、歯みがきをして歯垢を取ることが大切です。自分の歯を大切にしてください。」と教えていただきました。
 また、歯科検診で「むし歯がなかった」「歯垢、歯肉の状態が良かった」の2つの条件をクリアした人には、よい歯の賞状が贈られます。6年生代表児童に渡しました。