【お知らせ】
記載事項は特にありません。
新着記事
-
5,6年生が着衣泳を行いました。着衣泳は例年、夏休みに入る前に実施していますが、ここのところ天気が悪く、他の学年では実施を見合わせていました。服を着たまま水中に落ちた場合に、自分の身を守るための技術を...
2025/07/16
できごと
-
今朝は音楽朝会がありました。全校で行うのは久しぶりということで、体育館ではいつのも朝会の並び方と違って、「コの字の形」になって、各学年でお互いに歌っている様子が見える形に並びました。童謡の「にじ」は、...
2025/07/16
できごと
-
1年生の国語に「おおきな かぶ」という学習単元があります。お話は、登場するおじいさん、おばあさん、孫、犬、猫、 ねずみを通して、協力することの大切さや、みんなで力を合わせる楽しさ、達成感について、学び...
2025/07/15
できごと
-
今年は、5年生と2年生がペア学年として、一緒に遊んだり、体力テストの計測をしたりと、さまざまな交流をしています。そろそろ、1学期も終わるということで、5年生が2年生を誘って、一緒に遊びました。サッカー...
2025/07/15
5年生
-
図工の時間に短冊を描きました。それぞれの思いを書き綴ることで、すてきな短冊ができました。折り紙で七夕飾りも一緒に作り、季節を身近に感じることができました!子供たちの願いが叶うといいですね!
2025/07/12
2年生
-
ついに!!楽しみにしていたくずの葉フェスティバルがありました!!前日の準備まで、並び方をどうするか、お店の回転率を上げてみんなに楽しんでもらうためにはどうしたいかを試行錯誤していました。迎えた当日には...
2025/07/11
6年生
-
昨日の「くずの葉フェスティバル」は、とてもとても盛り上がりました。子供たちはスタンプカードを持って、次から次へと移動していました。どのクラスも遊びが工夫されていて、子供たちにとって楽しいものばかりだっ...
2025/07/10
副校長日記
-
くずの葉フェスティバルを6年ぶりに開催しました。学期末の学習のまとめの時期ではありますが、子供たちの楽しそうな笑顔がたくさん見られたことと思います。6年生にとっても初めてのくずの葉フェスティバル。子供...
2025/07/09
できごと
-
今朝は、明日に迫った「くずの葉フェスティバル」で各学級が出店するお店の見どころを紹介してくれました。6年ぶりの開催のため、どの子も経験したことがありません。限られた時間の中で、それぞれが考えを持ち寄っ...
2025/07/08
できごと
-
7月9日(水)にはくずの葉フェスティバルがあります!くずの葉フェスティバルでは、2年生から6年生までの各クラスでお店を出します。6年生は両クラスともミニゲームで遊べるお店を出店することになりました!1...
2025/07/08
6年生
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
-
[献立表] 6月分献立表 PDF
- 公開日
- 2025/06/04
- 更新日
- 2025/06/04
-
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
-
[コミュニティー・スクール] R7コミュニティスクールたより 1号 大谷口小 PDF
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
-
[配布物] みんなで作ろう大谷口 PDF
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
-
[献立表] 5月分献立表 PDF
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
-
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
-
[スクールカウンセラーだより] スクールカウンセラーだより1学期 PDF
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
-
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11