学校日記

4年生社会科見学 中央防波堤埋立処分場〜ミナトリエ〜日本科学未来館 その1

公開日
2024/12/11
更新日
2024/12/11

校長室

4年生社会科見学は、社会科のごみの学習で先日訪れた清掃工場で処理された、灰などのごみの最終埋立て地である中央防波堤見学を行いました。
朝のラッシュ時の電車移動でしたが、子供たちのマナーがよかったです。豊洲からテレコムセンターまでのゆりかもめ車窓からは、天気も良く、お台場やレインボーブリッジ、富士山や東京タワーなど、普段見られない景色が広がり、子供たちはみんな食い入るように景色に見入っていました。今日はその他、港のコンテナや東京ゲートウェイ、スカイツリー、フジテレビなども一望することができました。
中央防波堤の中はバス移動でしたが、不燃ごみや粗大ごみの処理の様子や埋め立て地を実際に回り、埋め立てでは、ごみと土を交互にかぶせるサンドイッチ工法と呼ばれる処理方法で、においや火事やゴミの飛散、虫の発生を抑える効果があること等を学びました。