10月の避難訓練
- 公開日
- 2024/10/15
- 更新日
- 2024/10/15
校長室
10月の避難訓練は火災で、給食室より出火の想定で実施しました。
火災で命を落とすのは大きく分けて2つです。やけどと、もう一つは煙の吸引による一酸化炭素中毒であることについて周知しました。また煙は1秒で3m〜5mの速さで広がることについて話しました。本日はおしゃべりがほとんどなく、素早く避難できましたが、実際にハンカチを口に当てて避難する児童は全体の4分の1くらいだったかと思います。マスクをしている子もいましたが、できるだけ、煙を吸わないで避難できる方法についても話をしました。
そのあとは3,4年生が煙体験、5,6年生は起震車体験を行いました。