板橋区立中根橋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1・2年生 消防写生会
できごと
5月2日(金)に本校校庭にて消防写生会が行われました。天候が心配されましたが、写...
3年生 種まき
3年生は、理科の時間に花や野菜の種をまきました。Q: 何の種をまきましたか。A:...
6年生 ハーモニー
6年生は「ペガサス」という曲の2部合唱に挑戦しています。苦労しながらも、互いの声...
1年生を迎える会
ハキハキとすてきなあいさつができるかわいらしい1年生を中根橋小学校にむかえる会を...
1年生が見つけたもの
1年生は、来週、2年生に案内をしてもらい学校探検をします。今日は、2年生の凄さを...
定期健康診断
定期健康診断が始まりました。身長・体重の他、視力や聴力の検査も行います。そして、...
PYA活動
本日 PTA の第1回 運営会議が午後3時30分より体育館で行われました。PTA...
6年生のがんばり
全国学力調査と社会科見学が終わった。学力調査の振り返り。「やればできる・難しい問...
コミュニティ・スクール委員会
本年度最初のコミュニティ・スクール委員会を開催しました。委員の自己紹介後に、委員...
気持ちを言葉で表す
校長先生がお話ししていたNHKクローズアップ現代を私も見ました。「主体的・対話的...
全学年 セーフティ教室
セーフティ教室では、Chromebookのルールの確認と、情報モラルについて学習...
保護者会と土曜授業プラン
4月19日に保護者会と土曜授業プランを実施しました。たくさんの保護者が歩道で受付...
6年生 社会科見学
6年生は全国学力テストの翌日の18日に社会科見学に行ってきました。 午...
見守り隊紹介集会
いつも中根橋小の子供たちの登下校の安全を守ってくださるスクールガードと学童擁護員...
1年生 対面式
2~6年生のお兄さん・お姉さんとの顔合わせをしました。「よろしくお願いします。」...
初めて教壇に立って
児童が学校に来てから1週間、 授業を共にしたが、先週 1週間は教材研究...
新年度スタート(音楽担当)
木曜日、校長先生と握手をしてあいさつをするのを楽しみにしていた1年生がいた。あい...
素敵な1年生
「レベルが違う」と6年生の男子がつぶやきながら、1年生の教室から出てきました。「...
今日の1年生
今日はランドセルのしまい方、学用品をお道具箱に入れることを3回練習しました。頭が...
入学式
6年生にエスコートされた1年生が入場し、入学式が始まりました。「ありがとうござい...
学校だより
配布物
コミュニティー・スクール
1年学年便り
2年学年便り
3年学年便り
4年学年便り
5年学年便り
6年学年便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
RSS