終業式 児童代表の言葉(5年)
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
できごと
私が1学期に頑張ったことは3つあります。
まずは、漢字を覚えられるようにすることです。
漢字を覚えるのをなぜ頑張ったかというと、
漢字検定6級に合格したいという思いがあるからです。
また、まだ知らない漢字がたくさんあるので知りたいと思って、
自主学習でいろいろな漢字を書いて覚えられるようにしました。
次は体育です。
体育はマット運動で倒立前転と後転倒立ができなかったけど、
マット運動の授業で何度も練習して、
前転倒立がうまくできるようになったので嬉しかったです。
最後に、委員会を頑張りました。
整美委員会で掃除関連のクイズを動画で撮影しました。
動画を撮るときにミスをしてしまうことがあったけど、
休み時間にみんなで集まって動画を撮りました。
無事に完成して良かったです。
1学期の経験をもとに2学期に頑張りたいことは算数です。
算数は複雑な計算があると思いますが、
難しくても正確に計算できるようにしたいです。
また、5年生は倉渕移動教室に行きます。
早起きは苦手ですが、朝早く起きられるようにしたいです。
苦手なことにも挑戦できるように頑張りたいです。