お知らせ
令和7年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。
ホームページ作成支援システムによる大幅リニューアルにより、令和7年2月21日にホームページを全面改訂した関係で、現在、レイアウトの変更などの更新作業をしています。
★各種届けはこちら
新着配布文書
-
[給食だより] 5月の給食献立表 PDF
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
-
[学校だより] 学校だより 5月 PDF
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
-
[児童朝会の話] 令和7年 4月21日 「スクールガード・子ども見守り隊」委嘱式 ~見えないところで支えてくれている人たち~ PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/23
-
[児童朝会の話] 令和7年 4月14日 「地獄」と「極楽」 PDF
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/23
-
[給食だより] 給食献立表 PDF
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/22
-
[児童朝会の話] 令和7年 3月25日 卒業式式辞 「壁 ~自分の未来は自分の心の中にある~」 PDF
- 公開日
- 2025/03/25
- 更新日
- 2025/04/22
-
[児童朝会の話] 令和7年 3月24日 修了式の話 「「心の鏡」をピカピカに」 PDF
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/04/22
-
[児童朝会の話] 令和7年 3月17日 「ひともっこ山」 PDF
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/04/22
学校日記
-
4月24日(木)に第1回なかよし班活動がありました。1~6年生までの児童が30名程度の班になり、縦割り活動を行います。第1回は、みんなで自己紹介をしたり、誕生...
2025/05/07
できごと
-
6年生は「藍染め」の学習に取り組みました。大和染料でミニ巾着にすてきな模様を表現する学習です。ミニ巾着にビー玉を入れて縛ったり折ったりして、思いがけない模様の広がりが表れました。「乾いたら藍の色が変...
2025/04/25
できごと
-
桜の木は、どの部分が成長するのだろう。植物はどのように芽を出すのだろうといった、疑問を持ちながら、観察を季節ごとに続けていきます。観察の仕方を考えて、目印を付けま...
2025/04/25
できごと
-
音楽の授業の様子です。「子犬のビンゴ」を手拍子をしながら楽しく歌っています。けんばんハーモニカの練習や、アルプスいちまんじゃくの練習も一生懸命頑張っていました。
2025/04/22
できごと
-
4月17日(木)に、全国学力学習状況調査が行われました。国語・算数・理科の3教科を行いました。記述問題が多くとても難しかったようですが、問題文をよく読み、最後...
2025/04/17
できごと
給食の献立
-
晩柑は果肉がやわらかくてみずみずしいくだものです。ただ酸味や苦みも少しあるので、「にがいー」「すっぱいー」と言いながらがんばって食べていました。
2025/05/08
給食献立
-
和風キーマカレーは、とりひき肉と玉ねぎなどの野菜を細かく切ったものを和風だしとカレー粉で味付け、でんぷんでとろみを付けています。ご家庭では、めんつゆを使うと簡単に味付けできます。
2025/05/02
給食献立
-
【こどもの日の行事食】中華風まぜごはん 豆腐と春雨のスープ いちご 牛乳
春雨がたっぷり入ったスープはのどごしが良いのでするする食べられます。初めは「食べられないかも」と減らしてた子が、食べたらおいしかったとおかわりしてくれました。
2025/05/01
給食献立
-
ごはん ししゃものから揚げ 野菜のからし和え しめじのすまし汁 牛乳
4年生以上は、ししゃもが2本付きます。ししゃもは、油で揚げてカリッと香ばしく、好評でした。「またししゃも揚げてください!」というリクエストももらいました。
2025/04/30
給食献立
-
ヨーグルトケーキが苦手かもしれないと、とても気にしていた子が食べてみたらおいしかったと言ってくれました。ほんのり甘酸っぱくて、優しい味のケーキです。
2025/04/28
給食献立
校長日記
-
-
3年生の社会(まちたんけん)と5~6年生の算数です。前回、学校のまわりの南北コースをフィールドワークした3年生は、今回、東西コースを調査しました。(校長)
2025/05/08
校長日記
-
-
-
【校長日記】 令和7年5月7日(水) 「学びのエリア研修会 ①」
今日は、午後に「学びのエリア研修会」を板二中で行いました。本校は、「夢がつながる学びのエリア」として、板二中、板十小と3校で小中連携・小中一貫教育を行っています。(校長)
2025/05/08
校長日記
-
-
-
4年生の総合的な学習の時間、図工、学級活動の授業風景です。学級活動では、クラスをより良くするための係活動をしていました。(校長)
2025/05/08
校長日記
-
-
3年生の道徳の授業風景と、2年生が図工で作った作品の様子です。センスがよくて素晴らしい作品を教室でたくさん見ることができました。(校長)
2025/05/08
校長日記