学校日記

  • 高野豆腐入り親子丼 野菜のごま酢 ミニトマト 牛乳

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    給食献立

    日曜日は、運動会でした。子どもたちの日頃の練習の成果が発揮されて、とてもいい運動会になりました。

    たくさん体を動かした後は、鉄分を補給します。今日は鉄分が豊富な高野豆腐入りの親子丼です。

    高野豆腐は細かく刻んで卵と合わせることで、ふわふわの食感になります。

  • キムチチャーハン サムゲタン風スープ 紅白まぜまぜケーキ 牛乳

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    給食献立

    今日は、明日の運動会応援給食です。

    赤いキムチチャーハンと白いサムゲタン風スープ、紅白のケーキです。

    ワゴンを片付けていると、子どもたちが「給食おいしかったです!」と

    笑顔で帰って行きました。

  • 運動会リハーサル

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    できごと

    10月9日(木)に運動会リハーサルが行われました。児童は、学年の表現、かけっこ・徒競走、2学年合同の団体競技の練習を行いました。アナウンスや音楽に合わせて予定時間通りに行うことができ、気持ちをさらに高めることができました。11日(土)の本番は、児童の頑張りの様子をぜひ近くで見ていただき、応援をお願いします。

  • 6年生 国語「心の動きを俳句で表そう」

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    できごと

    6年生の国語では、心の動きを俳句で表す学習を行いました。「五・七・五」のリズムに合わせ、「季語」を入れて作りました。秋の季語にはどんな言葉があるのか資料の中から選びました。いくつか書いた俳句の中から、自分にしか表すことのできないとっておきの俳句を作ることができました。

  • みそラーメン 大豆とポテトのフライ みかん 牛乳

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    給食献立

    カリカリに揚がった大豆は、みんなよく食べてくれます。

    「豆は苦手だけどこれは好き」「豆嫌いだったけど、これは食べられたよ」

    など、豆が苦手な子たちからも好評です。

  • 秋野菜のカレーライス わかめサラダ 牛乳

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    給食献立

    きのこやれんこん、さつまいもを使用したカレーです。

    米粉と乳不使用のマーガリンを使用した、板五カレーをベースに作りました。

    給食主事さんが、さつまいもとれんこんを素揚げしてさらにおいしくなるように

    一手間かけてくださいました。

  • ハニートースト レンズ豆のスープ フルーツヨーグルト 牛乳

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    給食献立

    今日は、鉄分強化献立でレンズ豆を使用しました。

    レンズ豆は小粒なので、豆への抵抗が少なく食べやすいようです。


  • 運動委員会発表集会

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/02

    できごと

     10月2日(木)の朝の時間に、運動委員会が発表集会を行いました。仕事内容やがんばっていることを自分たちの言葉でまとめて、発表しました。最後に全校児童で、ジャンピングじゃんけん列車でジャンプをする動きを楽しむ企画も行いました。

  • 道徳授業地区公開講座

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/09/29

    できごと

     9月20日(土)に道徳授業地区公開講座がありました。全学級、道徳の授業を公開しました。どの学級もめあてに沿って真剣に考えたり話し合ったりして、立派に取り組んでいました。

  • 図工 5年「電動糸のこぎり」

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/09/29

    できごと

     5年生は図工で、電動糸のこぎりを使った工作の学習に取り組んでいます。初めて使う電動糸のこぎりに緊張しながらも、思い思いの形を切り、色のイメージを広げながら製作しています。

  • 体育朝会

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    できごと

     9月16日(火)の体育朝会では、運動会に向けての内容を行いました。昨年の運動会の様子を画像を見て振り返った後、回れ右の練習をしました。担当の先生の合図に合わせて回れ右を教室で実際にやってみることで、動きを確認することができました。

     運動会まで残り1か月となりました。全員で気持ちを高めて練習をしていきたいと思います。

  • 吹き寄せごはん かきたま汁 お月見だんご 牛乳

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    給食献立

    かぼちゃで色をつけたお月見だんごです。

    低学年は食べ慣れていないことや、量も多かったようで

    苦戦している子がいましたが、よくかんで上手に食べていました。

  • ごはん ひじきふりかけ さわらのみそだれ焼き 根菜汁 

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    給食献立

    ひじきふりかけは、給食室で手作りしています。

    「ひじきいっぱいほしいです!」と楽しみにしている様子でした。

  • あぶたま丼 野菜のにんにくしょうゆドレッシング 牛乳

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    給食献立

    子どもたちに人気のあぶたま丼です。

    でんぷんでとろみをつけただしとたまごを

    大釜でじっくり蒸し煮して、優しい口当たりに仕上げています。

  • ごはん たらの醤油麹焼き 野菜のごま酢和え みそ汁 牛乳

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    給食献立

    今日は、ics委員のみなさまに給食を召し上がっていただきました。

    ありがとうございました。

  • 麦ごはん 四川豆腐 キャベツともやしのナムル 牛乳

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    給食献立

    トウバンジャンを控えめにした、辛くない四川豆腐です。

    低学年の子たちにも人気で、おかわりにたくさん並んでいました。

  • 板五カレー 海藻サラダ 牛乳

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    給食献立

    今日はたくさんの子が「今日は板五カレー?」と嬉しそうな様子で確認に来ました。

    アレルギー食材を使わない、板五小のみんなが食べられるカレーです。

  • さつまいもごはん 鮭の西京みそ焼き 野菜のからし和え 吉野汁 牛乳

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    給食献立

    脂がほどよく甘みのあるトラウトサーモンを白甘みそで漬けて焼いています。

    子どもたちに人気のある魚料理です。

  • かつおめし 土佐酢和え ぐる煮 牛乳

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    給食献立

    かつおの角切りを揚げて、甘辛く味付けしています。

    臭みもなく、食べやすかったようです。

  • えびクリームスパゲティ ほくほく大豆入りサラダ ミニトマト 牛乳

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    給食献立

    サラダは、酢を使わず、おろし玉ねぎを加えた甘醤油だれで味付けしています。

    大豆の甘みによく合う味で、大豆が苦手な子が少しでも食べやすいように工夫されています。

    甘辛味が食べやすかったようで、サラダの作り方を教えてほしいという子もいました。