学校日記

  • ゆかりごはん 中華風たまご焼き 丸ごとわかめスープ 牛乳

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    給食献立

    丸ごとわかめスープは、いつものわかめに、めかぶとくきわかめも加えて

    わかめのおいしさを丸ごと味わえるスープです。

  • 洋風たまごとじうどん 鉄ちゃんビーンズ 牛乳

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    給食献立

    鉄ちゃんビーンズは何種類か味があり、今日はちょっとピリ辛のケチャップ味です。

    不足しがちな鉄分を、おいしく摂るための鉄分強化献立です。

  • にんじんごはん ししゃものピリ辛焼き 豚汁 牛乳

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    給食献立

    焼きししゃもは、ピリ辛味にすると食べやすいようです。

    いただきますをして間もなく、「魚がおいしすぎて、もうなくなっちゃった」

    と、あっという間に食べてくれました。


  • ねりごまトースト ハンガリアンシチュー パイン缶 牛乳

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    給食献立

    ハンガリアンシチューは、パプリカ粉を入れることが特徴です。

    また、カレー粉を少しだけ入れることで、味が引き締まって食が進みます。

    配ぜんに並んだ子たちは、おぼんにシチューが乗ると口々に「おいしそう」とつぶやいていました。

  • ごはん さばのごぼうみそ焼き かきたま汁 牛乳

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    給食献立

    「魚に骨ある?」と数人の子たちから質問がありました。

    「今日はないよ」と答えると「それなら食べられる!」と

    心配そうな表情からパッと笑顔に変わりました。

  • ビビンパ 春雨と豆腐のスープ 牛乳

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    給食献立

    野菜と肉は、それぞれ別に味付けをしています。

    手間がかかりますが、野菜の食感がよく、おいしく食べられます。


  • 【校長日記】令和7年9月3日(水)「クラブ活動 ②」

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    校長日記

    手芸クラブでは、色を塗ったり、専用の機械で熱を加えたりしながら、素敵な作品をつくっていました。(校長)

  • 【校長日記】令和7年9月3日(水)「クラブ活動 ①」

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    校長日記

    今日の5校時は、2学期最初のクラブ活動でした。学習のときとはまた違う笑顔が、たくさん見られました。(校長)

  • 【校長日記】令和7年9月3日(水)「授業風景②」

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    校長日記

    4年生の授業風景です。2学期が始まって3日目になり、学校生活のリズムが戻ってきました。(校長)

  • 【校長日記】令和7年9月3日(水)「授業風景①」

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    校長日記

    1年生、3年生、5年生の授業風景です。3年生は理科の観察、5年生はALTと一緒に外国語の学習をしていました。(校長)

  • ジャージャン麺 のり塩フライドポテト フルーツポンチ 牛乳

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    給食献立

    ジャージャン麺の具は、レンズ豆入りでこっそり栄養価を高めています。

    3品とも好評で、しっかり食べてくれました!

  • 【校長日記】令和7年9月2日(火)「授業風景②」

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    校長日記

    4~6年生の授業風景です。自由研究の発表をしているクラスもありました。(校長)

  • 【校長日記】令和7年9月2日(火)「授業風景①」

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    校長日記

    2学期2日目における1~2年生の授業風景です。(校長)

  • 【校長日記】令和7年9月2日(火)「なかよし班活動」

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    校長日記

    今日は、朝の時間に1~6年生のたてわり班「なかよし班」ごとに、遊びをして楽しみました。(校長)

  • 【校長日記】令和7年9月1日(月)「卒業アルバム渡し」

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    校長日記

    午後は、3月に卒業した現中学1年生が、卒業アルバムを受け取りにきて、旧交を温めていました。卒対の保護者の皆様も、御協力ありがとうございました。(校長)

  • 【校長日記】令和7年9月1日(月)「集団下校訓練(避難訓練)」

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    校長日記

    「防災の日」でもある今日は、大型の台風が接近して直撃の恐れがある…という想定のもと、4校時に避難訓練として集団下校訓練を行いました。(校長)

  • 【校長日記】令和7年9月1日(月)「見えないところで支えている6年生」

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    校長日記

    自由研究を置くための長机を6年生が全クラスに運んでくれました。6年生、いつも見えないところで支えてくれてありがとう。(校長)

  • 【校長日記】令和7年9月1日(月)「始業式」

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    校長日記

    長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。

    始業式の話として「自分がしないで誰がする?」という話をし、「どうせ誰かがやるから自分はやらなくてもいい」ではなく、「誰もやらないなら、自分がやるぞ」という気持ちで2学期を過ごすことで学校生活を楽しくするとともに、成長しよう…と話をしました。(「児童朝会の話」参照)

    代表児童の5年生は、2学期に頑張りたいことを堂々と発表してくれました。(校長)


  • 【校長日記】令和7年8月30日(土)「プロジェクションマッピング&花火大会 ②」

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    校長日記

    「プロジェクションマッピング&花火大会」の様子、その2です。「ナイアガラ」をはじめ、花火も学校での花火大会とは思えないほど綺麗で、子供たちも大喜びでした。企画・運営をしていただいたPTA並びに親児の会の皆様、素敵な会をありがとうございました。(校長)

  • 【校長日記】令和7年8月30日(土)「プロジェクションマッピング&花火大会 ①」

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    校長日記

    今日は、PTA及び親児の会主催の「プロジェクションマッピング&花火大会」でした。6年生が描いたイラストをもとに、本校の保護者がプロジェクションマッピングを作成し、その姿が夜の校舎に美しく映し出されました。(校長)