学校日記

6年 平和学習 命と平和の大切さ〜生まれてすぐに原子爆弾を受けて〜

公開日
2025/02/13
更新日
2025/02/13

できごと

 2月4日(火)、講師の方にお越しいただき、平和学習を行いました。
 長崎に落とされた原子爆弾の被害について、様々な資料をもとに御説明いただきました。板橋区に置き換えて御説明いただいたことで、子供たちは実感を伴って考えることができました。
 お話の中で、命の大切さや平和について考えました。その中で講師の方からは、相手を大切に思う 相手の痛みを分かる 相手の喜びを分かる そんな人になってほしいというメッセージがありました。
 子供たちの振り返りからは、「いじめや戦争のない平和な世界にするために、自分たちにもできることがある。」 「となりにいる人や国を大切にする人や国が増えれば、平和につながる。」という言葉がありました。
 普段の学校生活でも、思いやりのある言動を価値づけていきます。