学校日記

3年生 国語の授業

公開日
2025/01/29
更新日
2025/01/29

できごと

 3年生は国語の授業で「カミツキガメは悪者か」という説明文を読んでいます。学習の始め、子ども達に「カミツキガメに、どんなイメージがありますか?」と聞くと、みんな口をそろえて「こわい」「強そう」と言います。
 しかし、文章をよく読んでいくと、カミツキガメが実際は警戒心の強いおくびょうなカメだったことが分かります。カミツキガメは「外来種」と呼ばれる生き物で、人間がペットにするために外国からつれてきて自然に放してしまったために、今では人間に取り除かれている悲しい生き物だったのです。
 カミツキガメに対するイメージが「かわいそう」「一生懸命生きている」に変わった子ども達。文章を読んで考えたこと、学んだことをもとに、他の外来種についても調べています。スライドや画用紙にまとめ、調べたことや感想を発表し合う予定です。