学校日記

3年生 図工「光のサンドイッチ」

公開日
2024/02/27
更新日
2024/02/27

できごと

 3年生は図工で「光のサンドイッチ」の学習に取り組みました。カラーセロハンを光に透かした時の面白さを生かして、作品づくりをする学習です。片面ダンボールというグネグネ動く材料を触った感じから、どのような形にするか考えることから始まりました。できた形にカラーセロハンを貼る時に「この色が透けるときれいだなぁ。」や「光って、こんなにきれいな色に輝かせられるんだ!」などと、光の材料のよさや面白さを感じながらつくることができました。
 鑑賞の授業では、自分たちの作品が1番きれいに光る場所を見付けながら、鑑賞をしました。クロームブックで、作品がきれいに見える場所で写真を撮影します。「校庭で撮っている作品、すごいきれいだね!」「体育館の渡り廊下の光、すごくきれいだね!」と、場所によって作品の鮮やかさが変わることを友達と伝え合い、作品の見方をよく考えながら取り組むことができました。