★「欠席・遅刻・早退届」は、こちらをクリックして表示されるGoogleフォームから送信してください。(ブラウザはGoogle Chromeをご使用ください。その他のブラウザではGoogleフォームを開くことができないことがあります。)
★出席届はこちらからダウンロードできます。
★給食停止届・給食停止期間変更届はこちらからダウンロードできます。
学びのエリア
板橋区の小中一貫教育では、全区立小学校・中学校において9年間を通した指導計画「板橋のi(あい)カリキュラム」に基づいた教育を行います。
「学びのエリア」では、エリアごとに小中学校で話し合って、エリアの特色を踏まえた「めざす子ども像」と、それを実現するための教育の「基本方針」を設定・共有します。
そして、その方針に基づいて「学びのエリア」で一体となって、9年間を通した教育・取組を行っていきます。
板橋第二小学校は板橋二小・板橋六小・板橋七小が学びのエリアとなっています。
取り組みについての概要はこちらをご覧ください。
板一中 小中一貫学びのエリア 各校のリンク
新着記事
-
鼓笛のパレードに向けて、5・6年生合同で、いよいよ校庭での練習が始まりました。これまで、それぞれ楽器や旗の練習を行ってきました。しかし実際に歩きながら演奏すると、演奏に集中して行進がずれたり、隊列...
2025/10/08
できごと
-
・牛乳・黒糖食パン・ポテトのミートグラタン・白いんげんのスープ「ポテトのミートグラタン」は、うえにかけてあるミートソースのなかにみじん切りした大豆もいれ、おいしいだけでなく、栄養もたくさんとれるように...
2025/10/07
給食献立
-
・牛乳・秋野菜のカレーライス・コールスロー今日は、秋野菜のさつまいもやれんこん、しめじ、エリンギなどをいれてカレーライスをつくりました。中休み時間くらいからカレーのいい匂いが給食室より漂っていました。
2025/10/06
給食献立
-
東板橋図書館を見学させていただきました。本の分類方法を教えてくれたり、子どもから質問に答えていただきました。また、ブックポストや書庫などを特別に見せていただきました。初めて見る物や聞くことが多く、...
2025/10/03
2年生
-
・牛乳・こぎつねごはん・かきたま汁・★お月見団子今日は、少し早いですが10月6日の『中秋の名月』にちなみ「お月見団子」をつくりました。ひとり2個ずつの計算で、板二小みんなの分、約460コを一つずつ、手...
2025/10/03
給食献立
新着配布文書
-
R7図書だより10月 PDF
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
-
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
-
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
-
R7 学校便り 10月 行事予定 PDF
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/10/01
-
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12