★「欠席・遅刻・早退届」は、こちらをクリックして表示されるGoogleフォームから送信してください。(ブラウザはGoogle Chromeをご使用ください。その他のブラウザではGoogleフォームを開くことができないことがあります。)
★出席届はこちらからダウンロードできます。
★給食停止届・給食停止期間変更届はこちらからダウンロードできます。
学びのエリア
板橋区の小中一貫教育では、全区立小学校・中学校において9年間を通した指導計画「板橋のi(あい)カリキュラム」に基づいた教育を行います。
「学びのエリア」では、エリアごとに小中学校で話し合って、エリアの特色を踏まえた「めざす子ども像」と、それを実現するための教育の「基本方針」を設定・共有します。
そして、その方針に基づいて「学びのエリア」で一体となって、9年間を通した教育・取組を行っていきます。
板橋第二小学校は板橋二小・板橋六小・板橋七小が学びのエリアとなっています。
取り組みについての概要はこちらをご覧ください。
板一中 小中一貫学びのエリア 各校のリンク
新着記事
-
第2回iCS委員会を開催しました。第1回目は、本校教職員とiCS委員の皆様とで熟議を行い、今回は児童と一緒に「板二小をよりよくするには?」をテーマに話し合いました。 事前に3~6年生の学級で学級会を...
2025/07/01
できごと
-
4年1組外川学級の授業を参観しました。 垂直な線を引く技術は、小学校、中学校、高校とずっと使っていく大変重要な学習です。 本校の先生はめあてをノートに書かせるとき、子どもの書くスピードに合わせて、1回...
2025/07/01
4年生
-
2年2組櫻井学級の授業を参観しました。ひらがなに比べてかたかなは指導時数も短く、正しく読み書きできない児童も少なからずいます。例えば「ハーモニカ」を「ハアモニカ」「ハモニカ」と書く子がいます。本時は、...
2025/07/01
2年生
-
-
新着配布文書
-
R7 図書だより7月 PDF
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
R7 学校便り 7月 1ページ目 PDF
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
-
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
-
R7 学校便り 7月 4ページ目 PDF
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
-
R7 学校便り 6月 1ページ目 PDF
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30