板橋区立板橋第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生の様子
お知らせ
5年生の道徳の様子です。とても身近にありながらも普段はあまり考える機会のない「...
4月27日 給食
給食献立
〇ツナドック、春野菜のクリームシチュー、牛乳 ツナドックはツナ、玉ねぎ、マヨネ...
4月26日 給食
〇グリンピースご飯、とり肉のねぎ塩ソース、どさんこ汁、牛乳 1年生がさやむきを...
1年生の様子
1年生
1年生の生活科の様子です。栄養士さんがさやえんどうの成長過程について説明してく...
5年生の書写の様子です。「道」という字を書きました。しんにょうの組み立てに気を...
6年生の休み時間の様子
6年生の休み時間の様子です。本日は1日中雨だったため、中休みも昼休みも内遊びと...
4年生のスタディアップの様子
4年生のスタディアップの様子です、難しい言葉の意味を辞書で引く練習をしていまし...
2年生の体育の様子
2年生の体育の様子です。校庭で大縄や鉄棒をしました。大縄では跳びやすいようにみ...
5年生のスタディアップの様子
5年生のスタディアップの様子です。算数で新しい単元が始まるにあたってのレディネ...
1年生の体育の様子です。ジャングルジムを使って、「どんじゃんけんぽん」をしまし...
5年生の算数の様子
5年生の算数の様子です。この日は5年生になって初めてのテストがありました。早く...
3年生の様子
3年生の授業の様子です。校庭で「1年生を迎える会」の練習をしています。とても大...
6年生の様子
6年生の様子です。今年から縦割り班が再開されるということで、準備をしています。...
児童朝会
できごと
児童朝会の様子です。本日は副校長先生より、「気持ちを着替えてくる」というお話が...
学校探検がありました
本日、1・2年生による学校探検がありました。2年生が学校の中で案内する場所とク...
6年生の算数の様子
6年生の算数の様子です。点対称な図形について先生が教科書を使いながら説明してい...
4年生の授業の様子
4年生の授業の様子です。1年生を迎える会のために色々と準備をしていました。詳し...
3年生 スタディアップの様子
3年生スタディアップの様子です。この日は文のまとまりを意識して視写をする練習を...
4年生の様子
4年生
4年生のスタディアップの様子です。この日は漢字の読み書き問題に取り組み、解き終...
1年生の授業の様子
1年生の授業の様子です。1組は係決め、2組は算数をしているところです。2クラス...
学校だより
年間行事予定
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年4月
RSS