板橋区立板橋第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月27日 家庭科(5年生)
5年生
5年生の家庭科の様子です。ミシン縫いの練習をしていました。
2月27日 道徳(6年生)
6年生
6年生の道徳の様子です。「最後のおくり物」という教材文を読んで、思いやりや、人...
2月27日 道徳(5年生)
5年生の道徳の様子です。「うばわれた自由」という教材文を読んで、自由であるとい...
2月27日 道徳(4年生)
4年生
4年生の道徳の様子です。「まっ、いいか でいいのかな」という教材文を読んで、約...
2月27日 道徳(3年生)
3年生
3年生の道徳の様子です。「ぼくのボールだ」という教材文を読んで、皆が仲良く遊ぶ...
2月27日 道徳(2年生)
2年生
2年生の道徳の様子です。「ある日のくつばこで」という教材文を読んで、正しいと思...
2月27日 道徳(1年生)
1年生
1年生の道徳の様子です。「120点のそうじ」という教材文を読んで、働くことのよ...
2月26日 ビデオレター(6年生)
6年生は、今までお世話になった担任の先生へ向けてビデオレターを作成しています。...
2月26日 体育(5年生)
5年生の体育の様子です。楽しくサッカーをしていました。
2月26日 学級の様子(4年生)
4年生の学級の様子です。学年だよりが配布され今後の予定についてお話を聞いていま...
2月26日 国語(3年生)
3年生の国語の様子です。グループで発表する内容を、原稿にまとめていました。
2月26日 国語(2年生)
2年生の国語の様子です。テストの返却を行っているところです。
2月26日 国語(1年生)
1年生の国語の様子です。先生が読み上げる文章をよく見て問題を解こうとしていまし...
2月26日 朝の様子(6年生)
6年生の朝の様子です。校閲タイムに取り組んでいました。
2月26日 朝の様子(5年生)
5年生の朝の様子です。校閲タイムに取り組んでいました。
2月26日 朝の様子(4年生)
4年生の朝の様子です。校閲タイムに取り組んでいました。
2月26日 朝の様子(3年生)
3年生の朝の様子です。視写タイムに取り組んでいました。
2月26日 朝の様子(2年生)
2年生のスタディアップタイムの様子です。視写タイムに取り組んでいました。
2月26日 朝の様子(1年生)
1年生の朝の様子です。朝の会が始まっています。
■2月26日 給食
給食献立
○ひじきチャーハン、ワンタンスープ、清美オレンジ、牛乳 今日のチャーハンは、ひ...
学校だより
年間行事予定
お知らせ
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年2月
RSS