板橋区立板橋第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
板二まつり
できごと
今年の板二まつりの様子です。板二まつりは板二小の伝統行事でしたが、コロナの影響...
3年生の様子
3年生
3年生の理科の様子です。物の重さを調べるという学習をしています。同じ大きさの粘...
クラブ活動
2学期最後のクラブ活動があり、どのクラブでも楽しんでいる姿が多く見られました。
絵本の読み聞かせ
東板橋図書館の方が来てくださり、1・2年生に読み聞かせをしてくださりました。
12月21日 給食
給食献立
○ほうとう風うどん、ゆずドレッシングサラダ、フルーツポンチ 12月22日は冬至...
12月20日 給食
○チキンストロガノフ、サイコロサラダ、牛乳 チキンストロガノフはロシア料理のビ...
1年生の様子
1年生
1年生の図工の様子です。今日は体育館で、ペットボトルキャップをつかった活動をし...
児童朝会
本日の児童朝会の様子です。副校長先生からは、友達との関わり方についてお話があり...
12月19日 給食
○ご飯、ひじきふりかけ、ふかの揚げ煮、せんべい汁 ふかは片栗粉と小麦粉をつけて...
中学校見学
6年生
6年生の様子です。本日は板橋第一中学校に見学に行きました。校内や中学生が頑張っ...
12月16日 給食
○あんかけ焼きそば、パンチビーンズ、牛乳 あんかけ焼きそばは、蒸した焼きそばに...
5年生の様子
5年生
5年生の学習の様子です。円周は、直径の何倍なのかを自分で測り、計算で求めました...
4年生の学習の様子
4年生
4年生の学習の様子です。学校で育てていたヘチマを使ってタワシを作りました。30...
12月15日 給食
○メープルトースト、白菜のシチュー、コールスロー、牛乳 メープルトーストはメー...
1年生の生活科の様子です。アサガオのツルのリースに飾り付けをしました。どんぐり...
6年生の様子
6年生は本日、こころの劇場という取組で劇団四季の「人間になりたがった猫」という...
4年生の様子
4年生の国語の様子です。「本をすすめる方法を知り、自分のおすすめの本を紹介しよ...
避難訓練
本日の避難訓練の様子です。12月の避難訓練はJアラート発令を想定した訓練でした...
12月14日 給食
○菜飯、ししゃものピリ辛焼き、塩肉じゃが、牛乳 菜飯は小松菜を細かく刻み、味を...
こころの劇場
劇団四季による、こころの劇場『人間になりたがった猫』を鑑賞しました。「さすがプ...
学校だより
年間行事予定
お知らせ
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年12月
RSS