板橋区立板橋第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
季節の俳句づくりの様子
1年生
今日は6年生と1年生で、季節の俳句作りを行いました。6年生のお兄さんお姉さんと一...
1年生の様子
1年生の下校準備の様子です。いよいよ小学校生活が始まりました。ロッカーの使い方、...
1年生 6年生を送る会の様子
1年生の、6年生を送る会の様子です。1年生は今年度、6年生と一緒にたくさんの活...
1年生の図工の様子です。単元名「いろんな友達 話し出す」紙粘土を使用してお友達...
1年生の様子です。新しい年になっての学校・クラスでの生活でしたが、変わらない素...
1年生の様子(校外学習の様子)
1年生の校外学習の様子です。公園に秋探しに行きました。葉っぱ等をみて、季節が変...
1年生の様子(新しい先生)
1年生の体育の様子です。1年生の体育に、新しい先生が来てくれました。1年生は新...
1年生の様子
1年生の図工の様子です。展覧会作品のリースを仕上げました。そして、絵を描くこと...
1年生の様子です。展覧会の準備をしています。この日は、貼り絵のための紙を切った...
1年生の算数の様子です。10より大きい数で、数の線の読み方を考えてノートにまと...
1年生の下校指導
1年生は4月中旬まで、下校指導があります。教員や主事・スクールガードの方が1年...
1年1組の様子
1年1組の音楽の様子です。土曜日の音楽発表会に向けて、鍵盤ハーモニカや歌、ハン...
1年生の入学式練習の様子です。昨年入学してきた1年生も、今度は新1年生を迎える...
6年生を送る会 1年生
6年生を送る会での1年生の様子です。「たのもう!」の一言から始まり、6年生に勝...
1年生と9年生の交流の様子です。板橋第一中学校の9年生(中学3年生)5人が1年...
1年生の生活科の様子です。「チューリップを植えよう」として、チューリップの球根...
1年1組の学級会の様子です。今日は、担任の先生をシャッフルして学級会を行いまし...
1年2組の様子です。今日は、担任の先生をシャッフルして学級会を行いました。議題...
板二まつり 1年2組教室
1年生の板二まつりの様子です。1年生は各クラスを半分の人数に分け、1組と2組で...
学校だより
年間行事予定
お知らせ
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
RSS