スタディアップタイムの様子
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
できごと
今日の朝はスタディアップタイムでした。
1年生は、「絵日記の書き方」を学習しました。平仮名が書けるようになり、できごとや気持ちなどを、文にする練習をしています。
2年生は、国語で見出しについて学んだことを生かして、「文章に自分で見出しを付ける」ことを行いました。文の内容を短く表すには、どうしたらいいか、何度も読みながらよく考えていました。
3・4年生は、「文章を正しく読み取り、問題に答える」活動を行いました。余計な情報が多い問題文から、必要な情報だけを抜き出したり、それを図で説明したり活動を行いました。
5年生は、「伝えたいことを考えて、話を短くまとめる」活動を行いました。昨日の副校長先生の話を、伝えたいことやキーワードを押さえて、短くまとめました。
6年生は、1年生に向けて「問題作り」をしました。よく読んで答えるような問題文にするために、いらない情報を入れて問題を作りました。1年生にとって分かりやすい言葉を考えるなど、工夫していました。作った問題は、今後1年生の学習に活用していきたいと考えています。