学校日記

全校朝会の様子

公開日
2025/07/07
更新日
2025/07/07

できごと

今日は児童朝会がありました。

副校長先生から七夕にちなんで、星や宇宙についての話がありました。

「織り姫(ベガ)と彦星(アルタイル)は、七夕伝説では年1回会うことができます。しかし星として考えると、遠く離れていて、光の速さでも年1回に会うことは無理なのです。今日みなさんが見る織り姫のベガと彦星のアルタイルは、それぞれ25年前、17年前に光った光を見ることになるのです。宇宙はとてつもなく大きいですね。今日もしチャンスがあれば、空を見上げて織り姫と彦星を見つけてみてください。また、板橋区の教育科学館には、プラネタリウムがあります。ぜひ、星を見に来てください。」という話でした。

子供たちは静かに話を聞き、空の星について考えている様子でした。

今日は七夕です。この機会に星や宇宙に興味をもち、空を見上げて楽しんでもらえたら、と思っています。