3月2日
- 公開日
- 2022/03/02
- 更新日
- 2022/03/02
給食献立
ちゃんぽん 牛乳 ジャンボ餃子 デコポン
今日は6年生のリクエスト献立にあったジャンボ餃子をひさしぶりに作りました。給食で作る餃子は油で揚げていますが、本来は焼いて食べる事が多いです。餃子は中国を代表する料理の1つで1,400年前頃から食べられていました。餃子の形は三日月のような形をしていますが、中国で昔、使われていたお金が三日月型だったことが由来しています。そのようなことからお金に恵まれるようにと言う願いを込めてお正月やおめでたい時に食べます。中国では餃子をおかずとしてではなく、うどんのように主食として食べるので20〜40個位食べるそうです。
日本では戦争中に満州で生活して帰ってきた人や横浜などの中華街などから広まり100年前頃から食べられるようになりました。