2月9日
- 公開日
- 2022/02/10
- 更新日
- 2022/02/10
給食献立
海幸カレーライス 牛乳 ビーンズサラダ
今日はえびといかを使った海の幸のカレーです。さて、皆さん給食で最もよく使う野菜は何だか知っていますか。1つは人参ということを以前お話ししたことがありますが、もう1つあります。それは玉葱です。今日のカレーにも使っています。皆さんのお家にも玉葱はきっといくつか買い置きがしてあると思います。玉葱は今ある野菜の中で人間が初めて栽培した植物の1つと言われています。今から2,300年前頃エジプトのピラミッドを作った人たちに仕事をした給料として玉葱を与えたという記録があるそうです。日本では137年前に北海道で栽培が始まりましたが、今でも北海道は全国の60%の生産があります。玉葱は生で食べると辛味が強いですが、炒めたり煮たりすると甘味が増して旨味やコクが出てくるので今日のようなカレーやシチューそして煮込み料理に沢山使われます。玉葱を包丁で切ると涙が出てくることがありますが、玉葱を冷蔵庫で冷やしておいたり、包丁をよく研いで手早く切ると涙をおさえられます。