12月8日
- 公開日
- 2021/12/08
- 更新日
- 2021/12/08
給食献立
板橋区産にんじんご飯 牛乳 鯖のごまみそ焼き わかめスープ
給食では本物の味を皆さんに知ってもらうために出汁は料理に合わせて取ります。鍋物、おでん、うどん、みそ汁等の和風の料理の時は鰹節、昆布、煮干し等、スープ、シチュー等の洋風の料理の時は豚骨、鶏ガラ等を使います。今日の人参ご飯は昆布で出しをとりました。昆布は北海道で全て生産されます。産地によって利尻昆布、真昆布、日高昆布などがあり香りや旨味が違います。また、料理によってだし汁用と煮込み料理に分けて使います。今日、給食で使っているのは出し汁用の日高昆布です。日高昆布は磯の香りが強いのが特徴です。