11月12日
- 公開日
- 2021/11/17
- 更新日
- 2021/11/12
給食献立
フィッシュバーガー 牛乳 白菜スープ みかん
フィッシュバーガーに使っている白身魚はスケトウダラという1mもある大きな魚で冬が旬です。タラは漢字で魚へんに雪と書きますが雪のように身が白いことからこの名前が付きました。フランス、イギリス、スペインなどヨーロッパをはじめ世界中で好まれています。タラは筋肉をつくるのに必要なタンパク質を多く含み、脂肪が少なく、その脂肪も脳の細胞をよくする働きがあり、成長期の児童におすすめの魚です。おむすびやお茶漬けまたはパスタなどに使うタラコはスケトウダラの卵巣を塩漬けしたものです。またメンタイコはタラコを赤唐辛子やみりんなどを混ぜた調味液に浸けた物です。韓国ではスケトウダラのことをミョンテと呼ぶため、それがなまってメンタイとなりその子どもなのでメンタイコと呼ばれるようになりました。