10月26日
- 公開日
- 2021/10/26
- 更新日
- 2021/10/26
給食献立
鰯の蒲焼き丼 牛乳 具沢山汁 野菜のお浸し
鰯はマイワシ、ウルメイワシ、カタクチイワシ等200種類ありますが、鰯といえば普通、マイワシをさします。ちりめんじゃこは鰯の子どもです。マイワシは8月から11月までがおいしい今が旬の魚です。体に7つの黒い斑点があるので7つ星という名前や栄養がいっぱいあるので海の米とか海の牧草などとも呼ばれています。鰯は骨や歯を作るカルシウムが牛乳と同じくらいあります。カルシウムは骨や歯をつくるだけでなく、神経を落ち着かせる働きもあるためイライラする人のやる気を引き出したり、集中力を高める効果もあります。また、鰯は青身魚ですのでエイコサペンタエン酸やドコサヘキサエン酸等の脂肪を多く含んでおり、血液をサラサラにしたり、記憶力を高めるアルツハイマーなどの予防効果もあります。