学校日記

10月22日

公開日
2021/10/22
更新日
2021/10/22

給食献立

海幸カレーライス 牛乳 グリーンサラダ みかん

 給食室ではカレーライスのカレーも全て手作りです。カレーのルウは小麦粉とバターを使って時間をかけてよく炒めて作ります。バターは牛乳から作られる生クリームを使って作りますが、生クリームをよく振ると脂肪が固まり、それを練り上げたものがバターです。バターの歴史は古く、今から2,500年前にギリシャのヘロドトスという歴史家が馬や牛の乳を木の桶に入れ激しく振動させ、表面に浮かび上った脂肪部分をすくい取ってバターを作ったと記述しています。日本への伝来は1483年前に仏教と共に渡来したと言われ乳を煮詰めたソと呼ばれたものが現在のバターやチーズと言われています。その後、400年前に九州の長崎県にあったオランダ商館でバターが食べられ153年前の明治時代になってから日本でもバターが作られるようになりました。バターはお菓子や料理に使われて美味しいですが、牛乳の脂肪から作られるので食べ過ぎに注意しましょう。