学校日記

10月20日

公開日
2021/10/20
更新日
2021/10/20

給食献立

練りごまトースト 牛乳 じゃがいもと豆のスープ キャベツとコーンのサラダ

 じゃがいもは昔、南アメリカのメキシコ界隈で作られていました。そこからヨーロッパ、インド、ジャガタラ(今のジャカルタ)に伝わりました。日本へは今から400年前の江戸時代にジャガタラから伝わったため、ジャガタラいもと呼ばれていましたが、だんだん呼び名が短くなり、じゃがいもとなりました。今では日本中で作られていますが、北海道のじゃがいもが有名です。
ヨーロッパのドイツでは花嫁修行の一つに200種類のじゃがいも料理を覚えるそうです。じゃがいもはエネルギーのもとになる食品ですが野菜と同じように病気を防ぐビタミンCもたくさんあります。
春のはじめに出てくる青い芽のところにソラニンという毒があるので、よく取ってから料理に使うことが大切です。