学校日記

9月6日

公開日
2021/09/06
更新日
2021/09/06

給食献立

黄名粉トースト 牛乳 レンズ豆スープ 冷凍みかん

 黄名粉は大豆を煎って粉に挽いたものです。その色が黄色いため黄名粉と呼ばれるようになりました。青大豆を挽いたものはうぐいす粉、黒大豆を挽いたものは黒豆黄名粉と呼ばれています。黄名粉は1,300年前の奈良時代から食べられていましたが、当時は身分の高い方の食べ物で、江戸時代になってから一般庶民も食べられるようになり黄名粉を使ったお菓子が沢山作られるようになりました。今では和菓子になくてはならない存在です。黄名粉あめ、もち、クッキー、プリン、ヨーグルトなど多岐に渡り使えると共に美肌効果、血圧の正常化、便秘予防、貧血予防、アンチエイジング等の健康効果も高いです。ご家庭でも是非ご使用ください。