5月24日(月)の献立
- 公開日
- 2021/05/24
- 更新日
- 2021/05/24
給食献立
<献立>
牛乳
麦ごはん
鰆の香味焼き
きゅうりの土佐酢和え
吉野汁
<食べ物クイズ>
今日(きょう)の主菜(しゅさい)は、「鰆(さわら)の香味焼(こうみや)き」 です。鰆(さわら)は、大(おお)きさで名前(なまえ)がかわる魚(さかな)、出世魚(しゅっせうお)です。
では問題(もんだい)です。さわらが小(ちい)さいときの名前(なまえ)は、なんでしょう。
1.サゴシ
2.サクラダイ
3.サイラ
正解(せいかい)は・・・1.サゴシです。サゴシが70cmより大(おお)きくなると、鰆(さわら)とよばれるようになります。
<献立紹介>
「吉野汁(よしのじる)」
吉野汁(よしのじる)は、くず粉(こ)でとろみをつけた料理(りょうり)で、くず粉(こ)がよくとれる、奈良県(ならけん)の料理(りょうり)です。くず粉(こ)は高級品(こうきゅうひん)なので、今日(きょう)の給食(きゅうしょく)では、片栗粉(かたくりこ)でとろみをつけました。