学校日記

5月21日(金)の献立

公開日
2021/05/21
更新日
2021/05/21

給食献立

<献立> 
 牛乳
 ごはん
 四川豆腐
 切干大根入りサラダ

<食べ物クイズ>
今日(きょう)の主菜(しゅさい)は、「四川(しせん)豆腐(どうふ)」です。中国(ちゅうごく)の四川省(しせんしょう)という場所(ばしょ)で、できた料理(りょうり)です。

では問題(もんだい)です。一番(いちばん)はじめに、豆腐(とうふ)を作(つく)ったのは、どこの国(くに)でしょう。
 1.日本(にほん)
 2.中国(ちゅうごく)
 3.韓国(かんこく)

正解(せいかい)は・・・2.中国(ちゅうごく)です。豆腐(とうふ)はもともと、中国(ちゅうごく)から日本(にほん)に伝(つた)わった食(た)べ物(もの)です。

<献立紹介>
「切干大根(きりぼしだいこん)入(い)りサラダ」
切干大根(きりぼしだいこん)は、大根(だいこん)を細(ほそ)く切(き)って、太陽(たいよう)の下(した)で、かわかしたものです。切干大根(きりぼしだいこん)は干(ほ)して乾燥(かんそう)させることで、カルシウムなどの栄養価(えいようか)がぐーんとアップします。