学校日記

5月19日(水)の献立

公開日
2021/05/19
更新日
2021/05/19

給食献立

<献立>
 牛乳
 酢五目(五目ずし)
 鯖の塩焼き
 豆腐と大根のみそ汁

<食べ物クイズ>
毎月(まいつき)19日(にち)は、食育(しょくいく)の日(ひ)で、和食(わしょく)の良(よ)さを伝(つた)える給食(きゅうしょく)です。今日(きょう)は、東京都(とうきょうと)にある大島(おおしま)の郷土料理(きょうどりょうり)「酢五目(すごもく)」です。

では問題(もんだい)です。大島(おおしま)にたくさんあるお花(はな)は、どれでしょう。
 1.つばき
 2.ひまわり
 3.あじさい

正解(せいかい)は・・・1.つばきです。大島(おおしま)には、300万本(まんぼん)のつばきが、あります。

<献立紹介>
「酢五目(すごもく)」
大島(おおしま)では、昔(むかし)からお祝(いわ)いごとなど、特別(とくべつ)な日(ひ)に、酢五目(すごもく)を食(た)べていました。とり肉(にく)、にんじん、ごぼうなど、いろんな具材(ぐざい)が入(はい)った五目(ごもく)ずしのことです。