土曜授業 4年生
- 公開日
- 2021/02/20
- 更新日
- 2021/02/20
校長通信
4年1組の授業です。
道徳で「いじめ」と「いじり」について学んでいます。
似たような言葉ですが、大きな違いがあります。
子どもたちはテレビのバラエティー番組などで見る「いじり」を真似することがあります。
言われた子どもは「いじめ」と感じているのに、言った側が「いじっている」つもりで、両者の意識の差がいじめを生みます。
副読本を読ませて、自分の問題として考えさせることが、担任の腕の見せ所です。
国語の物語の学習にも似ていますが、学習の目的が違います。
お子さんにどんなことを感じたか、ぜひ聞いてみてください。