いのちの歌(Zoom集会)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
校長通信
今日はZoomで音楽朝会を行いました。
まず初めに、専科の先生方全員が声優を務めて、「いのちのまつり」という本を朗読しました。
内容は、自分の両親からその祖父母、さらに曾祖父母とたどっていくと、あっという間に何千何万の人たちとつながっていることが分かります。
つまり、自分の命は自分だけのものではなく、多くの人と過去〜現在〜未来へとつながっている、かけがえのないものだと言うことに気付きます。
次に今月の歌「いのちの歌」の歌詞を読みながら合唱を聴きます。
本来ならば全校合唱ですが、全員を集めて歌うことが出来ないので、音楽の金田先生が企画して、このような音楽集会をオンラインで開いた次第です。
新型コロナウィルスによる社会不安で、子どもたちのストレスがたまっています。
いつもと変わらないように感じていても、実は大きな傷となって心の中に潜んでいる可能性もあります。
年末、年始はゆっくりくつろいで、家族のつながりを感じてもらえると嬉しいです。