学校日記

学びのエリア研修会

公開日
2020/10/29
更新日
2020/10/29

校長通信

今日は中根橋小学校を会場にして、板橋第三中学校の先生が授業をしています。
写真は中根橋小学校の5年生に数学のルートの概念を考えさせる授業です。
小学校で学習する正方形の面積の求め方を発展させて、面積が8平方センチメートルになる正方形の一辺の長さを求めます。
子どもたちは、確かに目の前に8平方センチメートルの正方形があるのに、どうしても定規で測れないという不思議な経験をします。
数学の世界の面白さに触れて、中学校での学習を心待ちにすることでしょう。
他の学年では国語や社会、英語などの授業を受けました。
板一小や板八小の全ての先生方も参観し、私たちにとっても良い勉強になりました。