学校日記

12月22日(水) 今日の給食

公開日
2021/12/22
更新日
2021/12/22

給食献立

<献立>
 牛乳
 わかめごはん
 かぼちゃコロッケ
 ゆずドレサラダ

<食べ物クイズ>

 今日(きょう)は、冬至(とうじ)の日(ひ)です。冬至(とうじ)は昼間(ひるま)の長(なが)さが1年(ねん)で1番(ばん)短(みじか)くなる日(ひ)で、昔(むかし)からゆず湯(ゆ)に入(はい)ったり、運(うん)もりと言(い)って「ん」のつく食(た)べ物(もの)を食(た)べたりします。

では問題(もんだい)です。冬至(とうじ)に食(た)べるとよいたべものはなんでしょう?


 1.にんじん
  2. だいこん
  3. かぼちゃ


正解(せいかい)は・・・3のかぼちゃです。かぜを予防するビタミンが多く、なんきんとも言い「ん」が2つの縁起が良い食べ物です。

<献立紹介>
「ゆずドレサラダ」
 昔(むかし)から冬至(とうじ)の日(ひ)にゆず湯(ゆ)に入(はい)ると、冬(ふゆ)の間(あいだ)、かぜをひかないと言(い)われています。今日(きょう)はしぼったゆず果汁(かじゅう)を入(い)れたサラダです。