10月20日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2021/10/20
- 更新日
- 2021/10/20
給食献立
<献立>
牛乳
かけきつねうどん
イカのかりんとうあげ
<食べ物クイズ>
今日(きょう)の副菜(ふくさい)は、「イカのかりんとうあげ」です。イカは、敵(てき)におそわれそうになった時(とき)に、墨(すみ)をはいて逃(に)げます。
では、問題(もんだい)です。なぜ、墨(すみ)をはくのでしょう?
1.墨(すみ)で自分(じぶん)のからだをかくすため
2.敵(てき)の目(め)を見(み)えなくするため
3.自分(じぶん)の分身(ぶんしん)をつくってにげるため
正解(せいかい)は・・・3の「自分(じぶん)の分身(ぶんしん)をつくってにげるため」です。カ(ちから)のはく墨(すみ)は、水(みず)の中(なか)でイカと同(おな)じような形(かたち)に広(ひろ)がるため、敵(てき)が墨(すみ)をイカと勘違(かんちが)いしているうちに逃(に)げます。
<献立紹介>
「かけきつねうどん」
キツネが好(す)きと言(い)われている「油(あぶら)あげ」を使(つか)ったうどんです。油(あぶら)あげは、だし汁(じる)で甘辛(あまから)く煮(に)ました。