1月30日(火)の給食
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
給食献立
【献立】
・牛乳
・いちごジャムコッペパン
・くじらのたつたあげ
・クリームシチュー
今日は昭和27年頃の給食をテーマにした献立です。コッペパンには個包装のいちごジャムをつけながら食べます。
くじら肉は当時豚肉や鶏肉よりも身近な食品で、給食でも使われていました。今では食べる機会が少ないので、味わって食べるように伝えました。やわらかく食べやすい味にするため、すりおろしたしょうがとりんご、醤油などのタレに漬けこんでから揚げています。初めて食べる1年生は驚きながらも、食べると「おいしい!」という感想が出ました。2年生以上は1年ぶりですが覚えている児童も多く、おかわり希望者も多かったです。
【生鮮食品の産地】
しょうが(高知) りんご(青森)
にんにく(青森) ブロッコリー(埼玉)
にんじん(千葉) じゃがいも(長崎)
玉ねぎ(北海道) 鶏肉(岩手)
くじら(太平洋)