2022.5.2.
- 公開日
- 2022/05/02
- 更新日
- 2022/05/02
給食献立
<今日の献立>
牛乳
酢五目
いなだの照り焼き
かきたま汁
<主な食材の産地>
イナダ・・・千葉県、岩手県
鶏ひき肉・・・宮崎県
たまご・・・青森県
ごぼう・・・青森県
人参・・・徳島県
さやいんげん・・・千葉県
生姜・・・高知県
玉ねぎ・・・佐賀県
えのき・・・長野県
青菜・・・茨城県
明々後日は子どもが主役の祝日、『こどもの日』ですね。
給食では子どもの日の行事食を用意しました。
酢五目というのは、大島の郷土料理でちらし寿司のような料理です。
見た目が華やかなので行事食にしてみました。
また、今日は出世魚を使った照り焼きも用意しました。
私たちは、生まれたときにいただいた名前を一生つかうのが
普通ですが、魚の中には成長と共に名前が変わる魚がいます。
大きくなるごとに名前が変わるのでそんな魚のことを
出世魚といい、お祝いやおめでたい席に使う魚です。
今日は子どもの日のお祝いなので、出世魚のイナダを使ってみました。
子どもたちもとてもよく食べてくれました。