5年生 榛名移動教室1日目 その2
- 公開日
- 2022/05/16
- 更新日
- 2022/05/16
できごと
1日目の午後は予定ではハイキングでしたが、気温が上がらず雨も降ったり止んだりだったので、榛名学園での室内レクに切り替えました。
榛名学園到着後、入園式と避難訓練を終え、体育館で子どもたち自身が考えた群馬県や榛名にちなんだクイズを行いました。レクのあとは入浴とお土産購入をしました。みんなでお風呂に入るというだけで子どもたちのテンションは高まり、湯船で冷えた体だけではなく心も温まった様子でした。
お土産購入では家族のことを考えながら品選びをしていました。「これは誰へのお土産ですか?」と尋ねると、どの子も必ず理由をつけて答えてくれます。それだけ家族を思って選んでいるんだな〜と感じました。
夕食では多くの子どもたちがご飯と味噌汁のおかわりをしていました。食後のキャンプファイヤーは雨が止まなかったので体育館でキャンドルサービスを行いました。
校長の身を借りた「火の守」が登場し、子どもたちが扮する「火の子」たちに「友情の火、希望の火、勇気の火」を授け、キャンドルに火を灯していきました。その後はジンギスカンダンスをみんなで踊ったりして楽しい時間を過ごしました。
明日は榛名登山が予定されています。雨が降らないことを願うばかりです。