板橋区立志村第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月29日の給食
給食献立
今週は、給食委員会メニューをお届けしています。 5日目は、6年2組の人たちが考え...
1月28日の給食
今週は、給食委員会メニューをお届けしています。 今日は、6年1組の人たちが考え...
つもるかな・・・・・
できごと
午後、突然の雪! 帰る頃には、校庭がうっすらと雪化粧を始めました。 子どもたちは...
1月26日の給食
学校給食週間2日目です。今日は、6年3組の給食委員が作ったメニューで、 わ...
1月27日の給食
今週は、給食委員会メニューをお届けしています。 今日は、5年2組の人たちが考えた...
1月25日の給食
今週は学校給食週間にあたります。そこで、給食委員会の人が立てた献立を学校給食で...
くっつくかな?(3年生)
3年生の理科の授業で、「いろいろな物に磁石を近づけてみよう」と磁石でいろいろ調べ...
2年生のリズム遊び
2年生が、童歌にあわせて跳んだり踊ったりしてリズムにあわせて体を動かしていました...
朝日新聞オンライン授業
校外学習へ行けないため、朝日新聞の社内見学をオンラインでおこないました。 新聞の...
1月21日の給食(食育推進事業給食)
今日の給食は、 黒毛和牛肉と、板橋区産長ねぎの牛丼 あおさ汁 アーモンド...
1月22日の給食
今日の給食は、 ブルーベリージョア スパゲッティあけぼのソース まっ茶ミ...
1月20日の給食
今日の給食は、 キムチチャーハン トック りんご です。 今...
樹木選定
昨日は校庭のケヤキの木の剪定を行いました。 剪定前と剪定後でこのように変わりまし...
何人いるでしょう
今日は、校庭の樹木の伐採です。 高所作業車が来てケヤキのきなどの伸びすぎてしまっ...
あがるかな 2
2年生の凧揚げは少し風が強かったけど、何回目かのトライで全員、見事にあがりました...
あがるかな 1
2年生が、自分たちで作ったたこを校庭で揚げました。
1月19日の給食(食育推進事業給食)
今日の給食は、 まごわやさしいごはん めだいのさつまあげ 冬野菜のみそ汁...
プログラミングキャラバン 5−2
1組と同じように、スクラッチのソフトを使ったプログラミング学習をしました。
プログラミングキャラバン 5−1
プログラミングの出前授業を行いました。 スクラッチというソフトを使い、タブレット...
1月18日の給食
今日の給食は、 ガーリックトースト ポークビーンズ パインとナタデココの...
学校だより
献立表・給食室だより
保健室だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年1月
RSS