暑くても 元気いっぱい 西中生 ようこそ 西台中ホームページへ!

女子バスケットボール部 都大会一回戦<2>

画像1
画像2
画像3
職員室で昼食を一気に済ませ、体育館に戻ってみると、すでに第4Q、残り3分52秒。
得点板を見ると少しドキリ!点差が18点と、相手チームもかなり巻き返してきています。
残り2分。相手チームがボールをカットし、ゴールを量産。さらに点差が縮まり12点まで迫っています!
しかし、なんとかその差をキープし、見事一回戦を突破しました!
本当によく頑張りましたね。おめでとうございます!
次戦もよい結果を期待しています。


女子バスケットボール部 都大会一回戦<1>

画像1
画像2
画像3
暑いのは屋外だけではありません。
熱中症アラートならぬ、”熱狂アラート”が発令しそうなくらい朝から体育館が盛り上がっています。
本日、体育館ではバスケットボールの都大会一回戦が行われており、本校女子バスケットボール部の試合も11時50分過ぎにスタートしました。
第1Q,第2Qとも安定した攻めを見せた女バスチーム。3ポイントシュートを華麗に決める選手の姿に大歓声が響き渡ります。
大差をつけていざ後半戦へ。
さぁ栄光の勝利は目の前です!頑張れ!女子バスケットボール部!

生徒会本部役員がゼロカーボンシティを提案!

画像1
画像2
画像3
生徒会交流会 これからの板橋を語る会にて
本校生徒会本部役員の皆さんが環境政策について志村地区を代表してプレゼンテーション発表をしました。
充分に調査、準備したプレゼンテーションは明快で長沼新教育長からも褒めていただきました。
課題に対して的確にとらえ、現状を分析し調査、課題を発見し解決策を提案する。
これを高レベルで実現する生徒会役員のみなさんの能力の高さに驚きました。

本校では緑野カーテンの取組を環境科学部のみなさんに協力していただき、活性化する。
クールビズ&ウォームビズについては生徒会本部が中心になってルールメイキングしてゆく。
ということです。
恐れ入りました。
後半は分科会に分かれて各校生徒会の皆さんと意見交換、区役所の環境政策担当者の皆さんにもお話を聞いていただきました。

西台中の未来は明るいです。

校長:内田善人


1学期終業式(2)

画像1
画像2
画像3
終業式のあとは離任式。
育休代替として教鞭を執られていたA先生が離任されます。
8年生代表生徒から、これまでの感謝の手紙と
夏らしく向日葵の花束が贈られました。
別れの悲しみに喉を詰まらせる場面もありましたが、A先生からは「西台中のみなさんの優しさと明るさが大好きでした」との言葉をいただきました。
いつかまたお会いした時に皆さんの成長した姿を見せられるといいですね。

1学期終業式(1)

画像1
画像2
画像3
1学期終業式が行われました。
校長先生からは、「こどもの権利条約」の話を皮切りに「児童生徒性暴力等防止」についてのお話がありました。
「西台中学校の先生達は、生徒の皆さんの心と体の安心・安全を守ります」
の言葉通り、全ての教職員が共通認識のもと、安心・安全な学校環境をつくって参ります。
なお、生徒のみなさんの中に、何か不安に思うことやモヤモヤすることなどありましたら、決して一人で抱え込まず、信頼できる大人に相談してください。また、本日配布した「相談シート」を活用してもいいですし、別紙プリントには各種相談窓口も紹介してありますので、遠慮なくご利用ください。

各授業における工夫

画像1
画像2
画像3
美術科 ポスター制作、「ゴッホもびっくり」センスが素晴らしい。
英語科 カフートというクイズアプリを使っての授業、一喜一憂で盛り上がってます。
理科  こちらは元素記号をつなぎ合わせるカードゲームです。楽しそう。

子どもとともに学び続ける

画像1画像2
午後は我々教員の研修です。

板橋区指導主事を招いて『性暴力の防止』について学びました。
今年度本校は都の研究指定校を受けて、このテーマで2年間研究をしていきます。

社会的に問題になっている性暴力について、未然に防ぐためにどのように子どもたちにアプローチしていけばよいのか、西台中学校から提案できればと思っています。

授業研究 7年生家庭科

画像1
画像2
画像3
4校時には家庭科K先生の研究授業です。
昨日の夜ご飯と、今朝の朝ご飯を思い出して、不足している食品群について調べる学習でした。バランスのよい食事とは、考えるよい機会ですね。
昨日は何食べたかな・・・焼き肉、寿司、ラーメン、いろいろ出てきますが、思い出せない子も。
思い出すこと、大切ですね。しみじみ。

授業研究 8年生英語

画像1
画像2
画像3
8年生英語科K先生の研究授業のようすです。
この授業ではインタビューという形式をとって、英語で相手に情報を伝えたり、説明したりすることを目標としています。
単語カードを並べてセンテンスを作る活動から、不定詞の用法について確認し、インタビューを動画で撮影して提出!

マイクはスティックのり。こういった機転と工夫が大事ですよね。のりだけに。

7月18日(木)給食

画像1
〜今日で1学期の給食は終了です!〜
1学期最後の給食は、夏野菜カレー。夏野菜の「なす」「トマト」「かぼちゃ」などが入っています。なすと完熟トマトは成増の農家、染宮さんの畑で採れたものです。
 なすの原産地はインドと言われて、日本にいつ伝わったのかは分かりませんが、奈良時代には栽培が行われていた記録があります。種類は、3cm位の小なすから、40cm位の大長なす、ボールのような丸なすなどさまざまで、色も白、緑、紫とさまざまです。
 今日は、白なすと紺なすの2種類のなすを納品してもらいました。

<今日の献立>
 夏野菜カレー 海藻サラダ 小玉すいか 牛乳

<主な食材の産地>
 なす・トマト・胡瓜・じゃが芋【板橋区染宮ファーム】 人参・にんにく【青森県】 小玉西瓜【新潟県】 キャベツ【群馬県】 もやし【栃木県】 米【千葉県】 セロリー・ズッキーニ【長野県】 玉葱【兵庫県】 生姜【高知県】 鶏肉【宮崎県】 米粒麦・海藻ミックス【国産】 ピザチーズ【デンマーク】
 
<おしゃもじクイズ>
 なすは英語で何プラントと呼ばれるでしょうか?
 1)エッグプラント 2)パープルプラント 3)バルーンプラント
答えはこちら

7月17日(水)給食

画像1
〜ビスキュイパン〜
 今日の主食は、ビスキュイパンです。
 ビスキュイとは、フランス語でビスケットやクッキーのことをいいます。今日のビスキュイパンは、コッペパンの上の部分に、アーモンドの粉・小麦粉・卵・砂糖・バターで作ったビスケット生地を塗り、オーブンで焼いて作っています。食感の違いも楽しんで食べてください。

<今日の献立>
 ビスキュイパン 鶏肉と大豆のトマト煮 パインヨーグルト 牛乳

<主な食材の産地>
 じゃが芋【ふれあい農園会山口さん】 にんにく・人参・鶏卵【青森県】 キャベツ【群馬県】 セロリー【長野県】 玉葱【兵庫県】 鶏肉【宮崎県】 大豆【国産】 コッペパン【小麦:アメリカ・カナダ】 アーモンド【アメリカ】 トマト缶【イタリア】 パイン缶【フィリピン】

<おしゃもじクイズ>
 今日のビスキュイパンに使っているアーモンドには、活性酸素を抑えて老化を予防するビタミンが多く含まれています。それは何でしょうか?
 1)ビタミンA 2)ビタミンD 3)ビタミンE
答えはこちら

演劇部 夏公演『グ・リ・コ!』フィナーレ

画像1
画像2
画像3
演劇のフィナーレって、いいですね。
みんなが登壇して観客と一体になって、Fin。
部長さんの挨拶が立派でした。
三年生はこれにて活動終了、お疲れ様でした!
演劇部の皆さん、素晴らしいひとときをありがとうございました。

続いて木曜日には『白雪姫?』が公演されます。
こちらも楽しみです。

校長:内田善人

演劇部 夏公演『グ・リ・コ!』そんな展開に!

画像1
画像2
画像3
因縁の対決シーンを経て、いよいよクライマックス。
え、そうなの?
迫真の演技。
ネタバレ注意です。

演劇部 夏公演『グ・リ・コ!』役者はそろって賑やかになってきました。

画像1
画像2
画像3
生徒会の乱入でどうなる演劇部!
ロマンスもありの、みんな固唾を飲んで行く末を見守ります。

演劇部 夏公演『グ・リ・コ!』始まりました。

画像1
画像2
画像3
開場も盛り上がって、いよいよ本編に入りました。
学校ものということで、みんな感情移入して観ています。
よい舞台、よい観客、でよい公演。
一体感がいいですね。

演劇部 夏公演『グ・リ・コ!』お待たせしました。開場

画像1
画像2
画像3
体育館は観客であふれ、
開場すると我先に最前列を目指し、
街の手作り芝居小屋みたいな楽しい雰囲気です。

保護者の皆様やOB、OGもかけつけてくれています。

演劇部 夏公演『グ・リ・コ!』会場準備

画像1
画像2
画像3
演劇部夏公演始まります。
体育館は準備で忙しく動き回る部員たち。
1年生は初舞台になります。

舞台裏に漂う緊張感。
キャストはもちろんですが、音響照明ってすごいプレッシャーなのです。
もちろん椅子並べも自分たちの手で。

7月16日(火)給食

画像1
〜西湖豆腐(シーホーどうふ)〜
 今日の主食は、西湖豆腐丼です。西湖とは、中国にある世界遺産にも登録された美しい湖のことです。
 西湖豆腐は、この地域でよく食べられている豆腐料理で、恵まれた気候で育ったトマトを使って作るのが特徴です。
 この西湖豆腐、家では、いつものマーボー豆腐に角切りにしたトマトを最後に加えて、ひと煮立ちすれば出来上がりです。ぜひ、夏休みに作ってみてください。

<今日の献立>
 西湖豆腐丼(トマト入り麻婆豆腐) バンサンスウ 牛乳

<主な食材の産地>
 にんにく・人参【青森県】 キャベツ【群馬県】 もやし【栃木県】 長葱・にら【茨城県】 豚肉【埼玉県・群馬県・茨城県】 米【千葉県】 生姜【高知県】 冷凍豆腐・干し椎茸・味噌【国産】 大豆ミート【インド他】
  
<おしゃもじクイズ>
 西湖豆腐のように、トマトが加わる料理がおいしいのは、トマトにある成分が豊富に含まれているからです。それは、何でしょうか?
 1)クエン酸 2)グルタミン酸 3)脂肪酸
答えはこちら

こんな部屋もあるんです 茶室にて

画像1
画像2
画像3
茶道部はお茶室にてお手前の練習です。
先輩がきちんと教えてくれて、このとおり。
立派なものですね。

道具のお手入れももちろん、おもてなしのこころを学ぶ道ですから。

演劇部夏公演は来週16日と18日です。

画像1
画像2
画像3
演劇部は来週の公演に向けて仕上げのお稽古です。
衣装や大道具もそろってとても賑やか。
真剣に取り組みながらも、みなさんとっても楽しそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

献立表

保健室だより

配布物

各種様式

授業改善推進プラン

学校要覧

給食だより

申請書

出席届

PTAだより