志村第一中学校HPへようこそ!
※ 気候に合わせて、冬服・夏服を選択して学校生活を過ごしましょう。
現在、フレキシブル登下校を行っております。
なお、7月18日終業式、9月1日始業式は儀式のため、標準服登校といたします。
※ 7月11日より、午後の時間を利用して三者面談を行います。
お子様の面談時間をご確認いただき、お時間までに本校各教室までお越し下さい。
欠席連絡
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
-
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
-
「不登校・不登校傾向の生徒と保護者を対象とした高校個別相談会」チラシ PDF
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
-
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
-
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
新着記事
-
7年生社会では、世界の国々調べを行っていました。 今日は、自分の興味関心に応じて調査対象国を決め、情報を収集していました。どのような内容になるのか楽しみです。
2025/07/16
できごと
-
9年生英語では、実用的な英語力を身に付けています。 今日はESATーJを見据え、ヘッドセットを活用して課題文章を朗読しました。瞬時に正答率がタブレット上に現れるので、どの生徒も何度もチャレンジしてい...
2025/07/16
できごと
-
8年生国語では、職場体験学習のお礼状の定型文を作成していました。 かしこまった文章のためはじめは戸惑っていましたが、本論に入ると、徐々に感情が筆に乗ってきた印象を受けました。
2025/07/16
できごと
-
9年生音楽では、器楽アンサンブルが始まりました。 数人でチームをつくり、楽器ごとに役割分担、表現したいテーマを思い浮かべながら選曲、そして個人で練習、というサイクルです。技能を高めて、曲調をととのえ...
2025/07/16
できごと
-
先週より、学校公開週間となっています。 今日は1時間目に道徳授業公開講座を行いました。全校テーマを「人権(いじめ撲滅)」とした内容で、7年生は「集団の一員として」、8年生は「公正な態度」、9年生は「...
2025/07/16
できごと
LUNCH TIME 通信
-
【あぶたま丼、香味ドレッシングサラダ、フルーツミックス、牛乳】 「あぶたま丼」は、あぶら揚げとたまごを使ったどんぶりです。味がしみたあぶら揚げとふわふわの卵がごはんによく合います。
2025/07/16
LUNCH TIME 通信
-
【わかめごはん、小魚(こまい)の唐揚げ、あまからおひたし、五目汁、牛乳】 今日の魚は「こまい」です。こまいはタラの仲間で、脂がのっていておいしいですよ。栄養面では、丈夫な骨をつくる「カルシウム」が多く...
2025/07/15
LUNCH TIME 通信
-
【すき焼き丼、ちくわの味噌炒め、冷凍みかん、牛乳】 「ちくわ」は、すりつぶした魚を竹のくしに巻き付けて、焼くか蒸した食品です。「竹の輪」と書いて「竹輪(ちくわ)」と読みます。プリッとした食感と魚のうま...
2025/07/10
LUNCH TIME 通信
-
【ガーリックトースト、鶏肉と野菜のトマト煮、フレンチサラダ、牛乳】 ガーリックトーストは、すりおろしたニンニクとマーガリンを塗って焼いたトーストです。ニンニクに含まれている「アリシン」という成分には、...
2025/07/09
LUNCH TIME 通信
-
【夏野菜カレー、人参ドレッシングサラダ、メロン、牛乳】 今日のカレーには、夏に旬を迎える「ナス」、「かぼちゃ」、「トマト」が入っています。旬の野菜はおいしくて、栄養価も高いので、家庭での食事にも積極的...
2025/07/04
LUNCH TIME 通信