志村第一中学校HPへようこそ!
※ 気候に合わせて、冬服・夏服を選択して学校生活を過ごしましょう。
現在、フレキシブル登下校を行っております。
なお、7月18日終業式、9月1日始業式は儀式のため、標準服登校といたします。
※ 7月11日より、午後の時間を利用して三者面談を行います。
お子様の面談時間をご確認いただき、お時間までに本校各教室までお越し下さい。
欠席連絡
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
-
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
-
「不登校・不登校傾向の生徒と保護者を対象とした高校個別相談会」チラシ PDF
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
-
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
-
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
新着記事
-
移動教室を終えた7年生が元気に登校しています。 この時間は、学年レクの続きを行いました。当日の体験を思い出しながら、取り組むことができました。その後の給食もたくさん食べていました。今日から3学年そろ...
2025/07/11
できごと
-
英語は4技能(話す、聞く、書く、読む)をバランス良く学習します。 今日は会話文についてやりとりの内容を確認しながら、スピーキングの練習を行っていました。タブレットを活用して、どのような学習を進めてい...
2025/07/11
できごと
-
9年生国語では、説明文の読解を行っています。 「間の文化」と題した内容について、自分の生活経験と対比させながら、グループで内容把握を進めました。空間、時間、心理、という側面から構成された文章の意味を...
2025/07/11
できごと
-
16時30分現在、山手トンネル走行中です。車は渋滞を進んでいて、あと5キロの位置まできています。17時頃、到着予定です。1組から順番に到着します。 明日、7年生は登校時間を遅らせております。また、三...
2025/07/10
できごと
-
迫り来る厚い雲を避けながら、最後の休憩所、談合坂サービスエリアを出発しました。都心の渋滞を考慮して、到着時刻は17時頃を見込んでいます。 疲れた様子もありますが、みんな元気です。
2025/07/10
できごと
LUNCH TIME 通信
-
【すき焼き丼、ちくわの味噌炒め、冷凍みかん、牛乳】 「ちくわ」は、すりつぶした魚を竹のくしに巻き付けて、焼くか蒸した食品です。「竹の輪」と書いて「竹輪(ちくわ)」と読みます。プリッとした食感と魚のうま...
2025/07/10
LUNCH TIME 通信
-
【ガーリックトースト、鶏肉と野菜のトマト煮、フレンチサラダ、牛乳】 ガーリックトーストは、すりおろしたニンニクとマーガリンを塗って焼いたトーストです。ニンニクに含まれている「アリシン」という成分には、...
2025/07/09
LUNCH TIME 通信
-
【夏野菜カレー、人参ドレッシングサラダ、メロン、牛乳】 今日のカレーには、夏に旬を迎える「ナス」、「かぼちゃ」、「トマト」が入っています。旬の野菜はおいしくて、栄養価も高いので、家庭での食事にも積極的...
2025/07/04
LUNCH TIME 通信
-
【ごはん、ひじきふりかけ、魚のオニオンソースがけ、もやしの坦々スープ、牛乳】 「もやし」は、大豆や緑豆などを日の当たらないところで発芽させたものです。クセのない味で、炒め物や汁物、あえものなど、いろい...
2025/07/03
LUNCH TIME 通信
-
【ツナマヨコーンサンド、ハニーサラダ、洋風卵スープ、牛乳】 ハニーサラダのドレッシングにははちみつが入っています。優しい甘みが野菜の味を引き立てます。
2025/07/02
LUNCH TIME 通信